明治大学へ行って来ました

 昨日、「コミケ×ワンフェス×明治大学 記念講演開催」をTLで見て、ねんど会は勘違いで行けないから、行ってみっかな?な、気持ちで行ってきました。

 コミケ×ワンフェス×明治大学 記念講演開催
  http://animeanime.jp/news/archives/2009/11/post_992.html

 配られた資料はこんな感じです
  http://www.meiji.ac.jp/jinbun/symposium/20091107.html

 会場20分前はこんな感じ( http://twitpic.com/okut4 )でガラガラだったのですが、開始5分前位になると、8割位は埋まる感じになり大変盛り上がりました。

 で、自分は専務とコミケ代表の話を聞いて帰るつもりだったのですが、森川助教授の話(マンガ・アニメ・ゲーム・フィギュアの博物館計画)から始まったので、「まぁ、これくらいは聞いても良いかな?」と思って録音準備もして無かったのですが、この人の話がとても面白いw録音を途中からするのを忘れるくらい面白かったです。
 んで、明治大学は「米沢嘉博記念図書館」と連動して「東京国際マンガ図書館」を2014年の完成を目指して準備をしているのですが、ちょっと凄そうです。
 自分は「国立メディア芸術総合センター」と似たような物が出来ると思ったのですが、かなり違う感じでした。  東京国際マンガ図書館Move http://www.meiji.ac.jp/manga/movie/
 後、国会図書館には全ての本が寄贈されていると思っていたのですが、法律で決まってはいるけど罰則が無いので無い本が多い事も知りました。(テクノポリスの創刊から丸3年分が無いとか)
 あんまり長々と書いても面白くないのでやめますが、森川助教授の講演はまた聴きたいと思いました。本当におたくでおたくで・・・

 後は、録音があるのでそれを聞いてください。
 ※聞く際の注意
  ・会場マイクの音量がバラバラで聞き取れない部分があると思います。一応ヘッドホン推奨ですが、音量には注意してください。
  ・外部のあぷろだを使っています。後日聞こうと思ってもファイルが流れている可能性がありますので、そこはご容赦下さい。
  ・ダウンPASSは半角で genkei です。

 「同人誌とコミックマーケットの成り立ち」
  安田 かほる コミックマーケット準備会共同代表
  市川 孝一  コミックマーケット準備会共同代表
   http://www1.axfc.net/uploader/Si/so/54989

 「ガレージキットワンダーフェスティバルの成り立ち」
  宮脇 修一 株式会社海洋堂代表取締役 
   http://www1.axfc.net/uploader/Si/so/54990

 「マンガの国際・学際的状況」
  藤本 由香里 明治大学国際日本学部准教授
   http://www1.axfc.net/uploader/Si/so/54991

 「パネラー全員のディスカッション」
  筆谷 芳行  コミックマーケット準備会共同代表
   http://www1.axfc.net/uploader/Al/so/21602

 全部聞くと大体3時間半くらいです。

                                                 札幌の家族葬はやわらぎ斎場